納骨堂許認可のための行政書士試験 問答3
問題
以下の文章の下線部分のa.からf.までの言葉のうち、誤っているものが2つある。誤っている部分の組合せとして正しいものは、次のうちどれか。
1945年8月、我が国は、a.ポツダム宣言を受諾して、連合国に降伏した。
a.ポツダム宣言は、軍国主義の除去、民主主義的傾向の復活強化など我が国に根本的な改革を求めるものであった。そのためには、大日本帝国憲法の改正が必要であった。
政府は、憲法問題調査委員会を設置して、憲法改正案の作成を行った。しかし、政府原案(b.幣原案)の内容は、天皇が統治権を総攬するという大日本帝国憲法と大差のない、不十分なものであった。そのため政府は、連合国軍総司令部(c.GHQ)が提示した憲法草案(d.マッカーサー草案)を基にして、新たな改正案を作成し、e.国会に提出した。e.国会は、この案に生存権の規定を追加したり、f.国民主権を明確化するなどの若干の修正を加えて可決した。こうして成立した日本国憲法は、1946年11月3日に公布され、翌年5月3日から施行された。
- aとb
- bとc
- cとe
- bとe
- bとf
解答:
以下に内容を正した文章を記載する。
1945年8月、我が国は、ポツダム宣言を受諾して、連合国に降伏した。ポツダム宣言は、軍国主義の除去、民主主義的傾向の復活強化など我が国に根本的な改革を求めるものであった。そのためには、大日本帝国憲法の改正が必要であった。
政府は、憲法問題調査委員会を設置して、憲法改正案の作成を行った。しかし、政府原案(松本案)の内容は、天皇が統治権を総攬するという大日本帝国憲法と大差のない、不十分なものであった。そのため政府は、連合国軍総司令部(GHQ)が提示した憲法草案(マッカーサー草案)を基にして、新たな改正案を作成し、帝国議会に提出した。帝国議会は、この案に生存権の規定を追加したり、 国民主権を明確化するなどの若干の修正を加えて可決した。こうして成立した日本国憲法は、1946年11月3日に公布され、翌年5月3日から施行された。
以上により、「b」と「e」が該当し、選択肢4が正解となる。
問題
以下のAからDまでの歴史的事象を古い順に並べたものとして正しいものは、次のうちどれか。
- 中大兄皇子は、中臣鎌足と共に蘇我蝦夷・入鹿父子を滅ぼし、新たに即位した孝徳天皇の下で皇太子となり、国政の改革に乗り出した。
- 推古天皇は、隋との国交を開き、小野妹子を遣隋使として派遣した。
- 聖武天皇は、仏教の鎮護国家の思想によって政治や社会の不安を鎮めようと考え、国分寺建立の詔を出した。
- 桓武天皇は、全国のほとんどの軍団を廃止し、その代わりに少数の郡司の子弟を健児として地方の治安維持に当たらせた。
- B−A−C−D
- D−B−A−C
- B−C−D−A
- A−D−B−C
- C−A−D−B
解答:
- 本肢は、大化の改新(645)についての記述である。
- 推古天皇が、隋との国交を開き、小野妹子を遣隋使として派遣したのは、607年である。
- 聖武天皇が、仏教の鎮護国家の思想によって政治や社会の不安を鎮めようと考え、国分寺建立の詔を出したのは、741年である。
- 桓武天皇が、全国のほとんどの軍団を廃止し、その代わりに少数の郡司の子弟を健児(こんでい)として地方の治安維持に当たらせたのは、792年である。
以上により、「B−A−C−D」の順番となり、選択肢1が正解となる。
問題
以下のAからDまでの記述中のこの国の組合せとして正しいものは、次のうちどれか。
- この国では、1929年にアメリカから起こった世界経済恐慌の危機を乗り切るため、オタワ連邦会議を開き、スターリング=ブロックと呼ばれるブロック経済政策をとったが、このことは、国際経済をますます狭めることになった。
- 第一次世界大戦後の混乱の中、この国では、ファシスト党が勢力を持ち、党を率いるムッソリーニがファシズム大評議会に権限を集中させ、一党独裁の政治体制を確立した。
- 1939年9月1日、ドイツはこの国に侵攻を開始し、同年9月3日、イギリス・フランスがドイツに宣戦して、第二次世界大戦が始まった。
- 19世紀末、「世界政策」の名の下に積極的な帝国主義政策をとったこの国は、海軍力の増強やいわゆる3B政策をとってバグダード鉄道の建設を進めた。
| A | B | C | D |
1 | ロシア | ドイツ | ハンガリー | フランス |
2 | フランス | イタリア | ハンガリー | イギリス |
3 | イギリス | イタリア | ポーランド | ドイツ |
4 | フランス | ドイツ | オランダ | イタリア |
5 | イギリス | スペイン | ポーランド | ロシア |
解答:
- 1929年にアメリカから起こった世界経済恐慌の危機を乗り切るため、オタワ連邦会議を開き、スターリング=ブロックと呼ばれるブロック経済政策をとった国は、イギリスである。
- 第一次世界大戦後の混乱の中、ファシスト党が勢力を持ち、党を率いるムッソリーニがファシズム大評議会に権限を集中させ、一党独裁の政治体制を確立した国は、イタリアである。
- 1939年9月1日、ドイツが侵攻を開始した国は、ポーランドである。
- 19世紀末、「世界政策」の名の下に積極的な帝国主義政策をとり、海軍力の増強やいわゆる3B政策をとってバグダード鉄道の建設を進めた国は、ドイツである。なお、「3B政策」とは、19世紀末から第一次世界大戦に至るドイツの世界政策をいう。ベルリン(Berlin)・ビザンチン(Byzantium)・バグダード(Baghdad)の3つの頭文字をとってこう呼ばれた。また、当時の対立国であったイギリスは、3C政策をとってこれに対抗した。「3C政策」とは、アフリカとインドを結ぶイギリスの帝国主義政策をいう。カイロ(Cairo)・ケープタウン(Capetown)・カルカッタ(Calcutta)の3つの頭文字をとってこう呼ばれた。
以上により、「イギリス」、「イタリア」、「ポーランド」、「ドイツ」が該当し、選択肢3が正解となる。
問題
以下のAからEまでの記述中の下線部の歴史的事象を古い順に並べたものとして正しいものは、次のうちどれか。
- フランス革命が勃発し、人間の自由・平等、主権在民、言論の自由など、近代市民社会の原理を主張したフランス人権宣言が採択された。
- 北アメリカ東部に成立したイギリスの13植民地の代表は、本国の重商主義政策等に反対し、フィラデルフィアで独立宣言を発表した。
- イギリスでは、ウィリアム3世とメアリ2世が、議会の提出した権利の宣言を承認した上で、共に王位についた。これを名誉革命というが、議会は、この宣言を権利の章典として制定した。これにより、議会主権に基づく立憲王政が確立された。
- フランス人のカルヴァンは、「キリスト教綱要」を公刊し、ジュネーブで独自の宗教改革を行った。
- イギリス支配に対するインド人の反感は、東インド会社のインド人傭兵の反乱となって現れた。これを機にイギリス政府は東インド会社を解散してインドの直接支配に乗りだし、インド帝国の設立を宣言した。
- D−E−C−B−A
- D−A−C−B−E
- C−D−A−B−E
- D−C−B−A−E
- C−D−E−B−A
解答:
- フランス人権宣言が、フランス国民議会で採択されたのは、1789年である。
- 北アメリカ東部に成立したイギリスの13植民地の代表が、本国の重商主義政策等に反対し、フィラデルフィアで独立宣言を発表したのは、1776年である。
- 権利の章典が公布されたのは、1689年である。
- フランス人のカルヴァンが、「キリスト教綱要」を公刊し、ジュネーブで独自の宗教改革を行ったのは、1540年代からである。
- イギリス政府が、インド帝国の設立を宣言したのは、1877年である。
以上により、「D−C−B−A−E」の順番となり、選択肢4が正解となる
問題
次の語句とその説明の組合せのうち、誤っているものはどれか。
- スプロール現象
市街地が郊外に向かって計画的に整然と拡大する現象
- ドーナツ化現象
都市の中心部の夜間人口が減り、周辺部の夜間人口が増す現象
- Uターン現象
人口移動のうち、農村部から都市へ移住し、後に再び同じ農村部へ移住する現象
- メガロポリス
幾つかの巨大都市が比較的隣接して、多くの衛星都市や広大な郊外と共に、極めて多くの人口を持つ大都市地域を形成したもの
- コナーベーション
近接する2つ以上の都市の間で都市化が進み、形態上1つの都市のようになったもの
解答:
- × スプロール現象とは、都市周辺において、市街地が無計画・無秩序に拡大していく現象をいう。
- ○ 本肢は正しい記述である。
- ○ 本肢は正しい記述である。
- ○ 本肢は正しい記述である。
- ○ 本肢は正しい記述である。
俗名と読経のみの場合の真言宗成田山国分寺の仙台お布施について。
成田山の
スピリチュアルセラピーとは相手の方をスピリチュアル的な状態を作り出しスピリチュアルパワーにより、個人ごとの悩みが解決するように目的や希望がかなうようにするものです。
ぬいぐるみ供養について
五輪塔永代供養墓の共同墓は個人で作るより費用が安くてすみ共同で永代にわたり追善法要することにより無縁にならないメリットがあります。
有料家相鑑定により平面図を作成します。
大本山成田山仙台分院において厳修される祈願の種類です。
成田山の立会い祈祷とはお願いされる方が来山して立会う祈祷です。遠方からは宅配祈祷のお申込があります。
大黒天(だいこくてん)はヒンドゥー教起源で有福の神です。
丑(うし)年生まれの守護仏は、虚空蔵菩薩です。
仙台初詣には大本山成田山仙台分院の獅子舞が境内を巡回します。獅子に頭を噛まれると魔除けになります。
大本山成田山仙台分院の恒例初日の出イベントは獅子舞、和太鼓演奏、ジャンケン大会に代表されます。
雛人形五月人形の供養
成田山の水子供養は位牌の代わりとなるお地蔵さまをお建てする方法です。水子供養には安置と持帰の2タイプあります。
成田山仙台分院の本山新勝寺についての説明です。
俗名・読経のみを希望される場合の読経料などの料金の詳細です。俗名の場合は通夜・火葬場同行・告別式法要・繰上げ法要の読経、そして車代と御膳料が含まれています。
不動明王大仏参拝と展望台からの眺めと初日の出
護寺費と見学会。納骨堂の共有部分、周辺の清掃、環境の整備等、境内地の部分の維持管理のため要するものが護寺費(管理費)です。真言宗成田山国分寺の仙台納骨堂の見学会は毎週日曜日に開催しています。
成田山仙台分院の厄払いは、すべて護摩祈祷にて行っています。